お知らせ
TBSの「今日のお昼にやってみてギャル曽根アレンジランチ」紹介します
ほんと! めちゃくちゃ簡単です。
料理オンチのわたくしXでもできたのでお勧め ~ 子供と一緒にやってみよう!!
『ギャル曽根 アレンジランチ』 で検索
↓
『コーナー一覧』
↓
水 曜 10/7毎週水曜日 TBS 「グッドラック」9:20 くらいから
(正確な時間は?)
料理オンチのXより
歯周病って言うと血が出るとか、歯がぐらぐらして不愉快くらいと思ってる方が多いと思いますが
歯周病による病原菌が血管を通じて体内に侵入することで、
アルツハイマーの発症や症状の進行につながるとされているAβが体内で作られ、
脳に少しづつ蓄積されるらしい・・・
歯周病菌により、異常なたんぱく質が脳に蓄積することを加速させるということから
「歯周病の予防や治療は、認知症の発症や進行を遅らせる可能性がある」
ということですね 。
若者の歯周病20代で75% が歯周病 !!
油断大敵です。
常に歯磨き丁寧にしておきましょう~
毎日暑いですね~~~
夏野菜 トマト きゅうり、ナスなど元気に育ちました。
暑くて身体がだれてしまうと歯の痛みにもつながります。
夏バテ予防の野菜や「あうべ体操」でこの夏を乗り越えましょう!!
「あうべ体操」 できるだけおおげさにする !!
目的 くち呼吸→鼻呼吸にする
くち呼吸の弊害 → くち唇閉鎖力や舌位値の低下→くちをポカンと開ける
→くち呼吸となる→唾液が乾燥する
・唾液の乾燥による自浄作用がなくなり虫歯、歯周病のリスクを増大させる
・また「脳」にうまく酸素が取り込めなくなり「集中力」が欠けたり、
・舌が下がり唇にしまりがなくなり歯並びが悪くなったりします。
・誤嚥性肺炎の予防
kusaka
フアミリーでキャンプしてきました~
やき肉、焼きそば その他いろいろ・・・
子供達とワイワイ 一緒に作りました ~
やっぱりおいしいです ~
テントの目の前は 青い 青い 海!
キャンプ飯と海水浴で満喫 !!
あ~ あ~ 楽しかった !!
テントの中は ちょっとしたおしゃれ空間 ~ いかがですか?
fujisawa